生鮮のお役立ち情報【柑橘類編】
野菜の品質ベジリンクでは生鮮に関するお役立ち情報、
弊社の品質に対しての取り組みを
毎月20日までに配信している御見積と
一緒に配信しています
↑画像はサンプルです
本日は、今月配信の「品質に対する取り組み」
から抜粋し、【柑橘類】についてお話します
日本を代表する柑橘といえば「ミカン」ですが、 他にも冬に楽しんで頂きたい柑橘類があるので そちらをご紹介します
1.「デコポン」特徴:酸味が少なく、甘みがある 皮の剥きやすさ★★ 皮は分厚いのですが、内皮は柔らかいので、 比較的むきやすい 種の有無:× 種がないので、子供達も食べやすい 2.「ぽんかん」
特徴:甘みと香りが強い 皮の剥きやすさ★★★ 皮が全体的に柔らかいので、むきやすい 種の有無:◯ 種が含まれるので、 小さいお子さんには注意が必要 3.「清見オレンジ」
特徴:果汁たっぷりでまろやかな甘さ 皮の剥きやすさ★ 皮が少し厚く果汁が多いため、手でむくのが難しく、 ナイフでカットするのがおすすめ 種の有無:△ 2~3個入ることもありますが、おおむね種無し その他にも資料では、いよかん、はっさく、甘夏などの
柑橘類もご紹介しています!
柑橘類によって味の違いが分かるか
食べ比べもおすすめです
味覚、臭覚が鍛えられる食べ比べは、
立派な食育です!!
美味しい給食を作ることができるよう、
また、子供たちが良いものを食べられるよう、
お野菜をお届けするだけでなく、
お役に立つ情報を今後も発信してまいります!
記事:酒井 菜々美
FB、Twitterのシェアボタンはこちら!